松の樹を造園屋さんにきれいに刈っていただきました。
その時に出た大量の松葉

これが最高の保育教材になります
トイレットペーパーの芯に色々な顔を描きます
こんな顔や

あんな顔

松葉を差し込むと
かわいい松葉人形の出来上がり

これでも十分かわいいのですが、子どもたちのあそびがより広がる様に
ハサミを準備します。
すると…

松葉美容院が始まります
少しずつ刃を入れる

普段とは異なるハサミの使い方です
こういったあそびの中で手先の器用さ・巧緻性が上がっていきます
布も用意して、ふたつ結びのお客さんもやってきました

面白いことが大好きな A君
「斉藤さんできた!」と教えてくれました

よく見ると、後ろが長く・前が短くカットされています。笑
「斉藤さんだぞ!」

色々な先生・友だちに見せて回り、みんなを笑顔にすることを楽しんでいました。
