青空アトリエ 〜花束作り〜

園庭のメンテナンスで切られた草花を集めて、花屋さんを開きました。 子どもたちが自由に花束を作れるように、種類ごとにまとめて。 ひとつひとつを手に取りながら、色合いやバランスを考え・試しながら束ねていきます。 先生たちも夢…

続きを読む →

クリスマス

今日はクリスマス*** 園では、クリスマスにちなんだ造形あそびを楽しんでいます! ・飾りを貼り付けたり、布を巻いたりして作ったリース… ・スタンプ、ひっかきアート、毛糸…などなど色々な素材・手法が使われたクリスマスツリー…

続きを読む →

旬を味わう

宮前幼稚園の園庭には秋の果物がたくさん実っています。 柿、みかん、ザクロ…どれもちょうど食べ頃です!長い竿を使って収穫! たくさんの柿の実をクラスまで運んでくれた子どもたち。 さあ、秋の果物やさんのはじまり! どれも美味…

続きを読む →

総合防災訓練

火災の避難訓練の日 感染症拡大により消防署との連携も難しかった為、2019年以降5年ぶりに園に消防車が来てくれました! 消防隊員さんから、避難をするときに大切なことや、 〝消防服の早着替え〟や〝消火器の使い方〟も実演を交…

続きを読む →

さんま

年長児がさんまの食育活動を行いました。 給食を作ってくれている調理員の方から、秋が旬のさんまのお話を聞きました。 実際にさんまに触れてじっくり観察 色の違い、エラの数、くちばしの色… さんまをよく見ながら絵も描きました。…

続きを読む →

丸シールアート

線が書いてある紙の上に、様々な丸シールを貼って楽しみました。 色も大きさも様々。 好きなものを手にとってペタペタ… ・線の上に沿ってきれいに並べたり… ・道路に見たてて… ・じっくり集中!手先の巧緻性も育まれていますね。…

続きを読む →

青空アトリエ 〜シールツリー〜

青空アトリエで丸シールを使ってあそびました。 木のシルエットに、カラフルなシールを貼ると… 色鮮やかな木々ができました。 シンプルな材料でも、使い方次第で素敵なアート作品になります。 貼り方や色にこだわり、一人ひとりの個…

続きを読む →

お茶碗の絵付け

年長児がお茶碗の絵付けをしました。 6月に行ったファミリデーで、親子で作ったお茶碗です。 様々な色を使って模様を描きました。 いよいよ本焼きに入ります。 製作するときから完成まで、陶芸サークルの保護者の方々にお手伝いいた…

続きを読む →

たねやさん

FARMに秋冬の野菜を植えました! 今年も、子どもたちが育てたい野菜を選べるように種やさんを開きました。 野菜によって大きさや形の違う種に興味をもったり、友だちと力を合わせて植えたりしました。 収穫が楽しみです!

続きを読む →

稲こき

稲こきを行いました! 年長さんが4月から手塩にかけて育ててきたもち米を、「千歯扱き」と「脱穀機」という道具を使って、稲とお米の粒を分けるお仕事です。 落ちたお米の粒に混ざっている小さな藁は、うちわで扇いで飛ばします。 友…

続きを読む →