モデル

保育の世界では環境を物的環境・人的環境として捉え、表現することがあります。物的環境とは、園内にあるさまざまなモノ(自然物・遊具・玩具・美術品)などを指します。 そして、人的環境とは保育者を指すことが多いですが、クラスの先…

続きを読む →

冷たい雨が午後になると雪に変わりました。 雨だと気分が上がりませんが、雪に変化した途端にワクワクするのはなぜでしょう? 子どもたちももちろん大興奮。 そんな自然の変化を見逃さずに、心の動きを表現できるように、先生が絵をか…

続きを読む →

感謝

本日は、つしんぼ教室の入会受付日でした。 たくさんの方にご来園いただき、大変心苦しくはありますが抽選をさせていただきました。 年度によって異なりますが、今年度の3年保育入園時は抽選とはならず、入園をご希望いただいた皆様に…

続きを読む →

手洗い講座

毎年恒例、看護師の先生による手洗い講座が行われた。 方法は、至ってシンプル ①でんぷんのり少量を手に塗る ②普段通りの手洗いを行う。 ③乾かす。 ④イソジンをスプレーする ⑤汚れが残っているところは黒くなる 子どもたちが…

続きを読む →

取材

出版社より1週間のうちに立て続けに2件の取材依頼が入る。 テーマは、コロナ禍における保育参観のあり方/コロナ禍における情報発信のあり方について。 どちらもコロナ禍という状況の中で、どのように園の保育を理解していただく機会…

続きを読む →

年長児の挑戦

年長児は3年間の集大成として、自己課題を持って、自分の好きなこと、できるようになりたいこと、極めたいことに挑戦している。 Tちゃんは縄跳び30回に挑戦中。 途中で引っかかってしまっても、笑顔で挑戦している姿がなんとも逞し…

続きを読む →

Zoomで講義

母校の大学でここ数年、卒業間近の4年生を対象に講義をさせていただいている。4月からの保育者人生のスタートに向けて期待や不安に向き合ったり、保育の中で大切にしていきたいポイントなどを園の子どもたちの姿を伝えながらお話させて…

続きを読む →

暖タイム

寒い朝、たき火の暖かさが身に染みます。 火を囲みながら他愛もない会話を楽しむ幸せな時間。 今日も凧あげのための、凧づくりコーナーは活況 凧を選びオリジナルのデザインを描いています。 昨日よりも風のコンディションがよく、一…

続きを読む →

凧あげ

朝は園庭でたき火を焚くほど寒い1日でしたが、子どもたちは元気いっぱい凧揚げを楽しんでいました。 主任の先生が園庭に出している凧づくりコーナー 前回は、なかなかうまく飛ばせませんでした。 教材研究を重ね、今回は風を受けるビ…

続きを読む →

ショベルカー

園庭に働く車好きの子どもたちにはたまらないおもちゃが登場していました。簡易型ショベルカーです。2つのハンドルを押し引きすることで、先端のシャベルが動き、土をすくうことができる本格的なものです。 園庭の土が硬かったので、園…

続きを読む →