カレークッキング
園で収穫されたじゃがいもを使ってのカレークッキング 有志のお母さんたちが手伝ってくださいました。 煮込んでいる間には、ホールでミールケアさんの食育の話もあり、先生たちも知らない野菜の秘密を知ることができました。 完成した…
続きを読む →園で収穫されたじゃがいもを使ってのカレークッキング 有志のお母さんたちが手伝ってくださいました。 煮込んでいる間には、ホールでミールケアさんの食育の話もあり、先生たちも知らない野菜の秘密を知ることができました。 完成した…
続きを読む →河口湖の湖畔に下見に行ってきました。 最高の天気に恵まれて、河口湖周辺や公園を散策することができました。 下見もバッチリ あとは当日の天候を祈るのみです。
続きを読む →野菜も収穫の時期を迎えています。 今日はじゃがいもを使ってのポテト作り 参加したい子が集まってきました。 先生の説明をよく聞いて、自分たちの手で切っていきます。
続きを読む →梅雨の時期になりました。 そして、園庭には蚊も多くなってきました。 先生作のアイディア作品 大人の頭の柔らかさが、子どもの自由な発想に繋がっていきます。
続きを読む →クラスみんなで楽しむ活動で新聞あそびを行ないました。 年中クラスでは、クラスみんなで新聞を思い切り舞い上げました。 息を合わせるからこそ感じられるダイナミックな新聞の世界を楽しんでいました。 このような経験を通して、みん…
続きを読む →園庭にザクロの木があります。ザクロの花が咲き、いくつかが地面に落ちてきていました。 みなさん、ザクロの花を見たことがあるでしょうか? タコさんウインナーのような面白い形をしているのです。 今日は園庭の一角に、ザクロの花を…
続きを読む →暑い日は水に触れたくなります。 シンプルな水遊びも楽しいですが、今日は昔ながらの洗濯板を使ってゴシゴシ洗濯できる〝洗濯あそび〟の環境が出されていました。 何でも全自動になりつつある現代だからこそ、「自分の手で」の経験がと…
続きを読む →運動あそびのはじめに行うサッカー 年長にもなると体力・テクニックともに向上し、非常に見応えのある白熱した試合が繰り広げられます。 応援席の子と先生もとっても良い表情 熱い声援を受けて、さらに試合の熱量は高まります。
続きを読む →ザリガニ池に、ザリガニが追加投入されてから子どもたちのザリガニ釣り意欲が高まっています。 年中児のKくんは見事ザリガニを釣り上げてこの笑顔。 ザリガニ釣りメンバーに釣るためのコツを尋ねていったところ 「釣り竿を動かさない…
続きを読む →土曜日は大好きな家族の方に来てもらって一緒にあそぶFamilydayでした。 FamilyDayでは親子一緒だからこそ楽しいさまざまなコーナーを用意していますが、前日は大雨のため準備・設定ができなかったため、当日急いで準…
続きを読む →