絵の具

園庭でダイナミックに〝絵の具〟を楽しみました。 色々な模様があらわれるローラーを紹介してくれいます。 「おもしろ〜い!」 筆を片手に〝集中〟 腕まで絵の具だらけになってダイナミックに楽しんでいました。 年少児の子どもたち…

続きを読む →

春の遠足・2018

絶好の遠足日和のなか遠足に行くことができました。 大型バスが待っている場所まで歩いて行きます。 バスの中も楽しい時間。 先生たちも良い笑顔です。 クイズをしたり、歌を歌ったり楽しく過ごします。 砧公園到着 一番奥の芝生ま…

続きを読む →

田んぼぐちゃぐちゃ2018

今日から1年かけて年長児がもち米を育てていきます。 天候不良のため延期となっていた田んぼぐちゃぐちゃ 気持ちのいい五月晴れの中行うことができました。 泥だらけになった身体を洗うための準備も万端 田んぼに入る前、先生の話を…

続きを読む →

つくしんぼ教室

2歳児のお子さんと、保護者の方が通われるつくしんぼ教室が始まりました。 宮前おひさまこども園2Fの新しいピカピカの教室を使っています。 お母さんと一緒に好きなあそびを楽しんだり 幼稚園の先生と一緒におもちゃで遊んだり み…

続きを読む →

園内研修

宮前幼稚園・宮前おひさまこども園では1年を通しての子どもたちの育ちを5期に分けて捉えています。 1期は不安と混乱期 GW明けの2期は自己発揮期として捉え、子どもの姿・保育者のかかわりを考えています。 園長のスライドを見な…

続きを読む →

さつまいもの苗植え

野川中学校の上に宮前幼稚園所有の畑があります。 子どもたちがじゃがいも・さつまいもなどを育て、収穫する食育体験ができる貴重な場所です。 さつまいもの苗が届きました。 さつまいも掘りは年少児と年中児が行います。 年中児は苗…

続きを読む →

カメラコレクション

子どもたちの中でブームになっているカメラ作り 宮前では園長をはじめ、たくさんの職員が子どもたちのあそびの姿を撮影しています。 日々の生活、あそびの中から刺激を受け自分のものにしていく子どもたちだからこそ、身近で魅力的なカ…

続きを読む →

土曜日

土曜日保育はよりゆったりと家庭的な雰囲気の中で過ごしています。 宮前幼稚園・宮前おひさまこども園合同で保育を行うため、担当の先生の顔写真カードを掲示 子どもたちが親しみを持てるように写真・名前の他に好きなあそびや好きな食…

続きを読む →

誕生日会

2018年度はじめての誕生日会が行われました。 この日を楽しみにしていた4月生まれの子どもたちはちょっぴり緊張しながらもとても嬉しそうでした。 先生に紹介してもらって元気にお返事 手作りの石のオーナメントのプレゼントにこ…

続きを読む →

築山から生まれるかかわり

おひさまこども園の園庭に急斜面の築山が現れました。 造園屋さんが土を叩き固めて築山を作ってくれました。 子どもたちはあえて急な斜面を選択し果敢に挑戦します。 そんな中でこんな素敵な一コマに出会いました。 手を差し伸べる年…

続きを読む →