Coffee
またまたとっても嬉しいお話です。 先日、保護者の方から「大変な時に頑張ってくださっている先生方に、何かできることはないか・・・」とご提案をいただきました。 コーヒーショップに勤められていることもあり、職員全員にコーヒーを…
続きを読む →またまたとっても嬉しいお話です。 先日、保護者の方から「大変な時に頑張ってくださっている先生方に、何かできることはないか・・・」とご提案をいただきました。 コーヒーショップに勤められていることもあり、職員全員にコーヒーを…
続きを読む →先日、職員で田植えを行いました。 本来であれば年長児が行う田植えですが、もち米が元職員のご両親が営まれている田んぼ農家から届き、早く田んぼに植えてあげないと苗が弱ってしまうため、残念ではありますが職員で行いました。 張り…
続きを読む →臨時休業期間中、園が再開した際に子どもたちが豊かな環境で遊び込めるよう、環境整備を行っています。 NewSpotとして、芝生広場が誕生しました! 以前はビオトープの池がありましたが、そこを埋めて芝生を敷いて子どもたちの遊…
続きを読む →臨時休業中ではありますが、縮少した形で継続して保育を行っています。また、園が再開した際に子どもたちが豊かな環境で遊び込めるよう準備を進めています。 そんな中、保護者の方から「いつもありがとうございます。」という嬉しいお言…
続きを読む →昨年度から開墾作業を行なっていたMiyamaeFarmも工事の完了が近づいています。 畑用具を収納する倉庫兼見晴台も、あと少しで完成します。 一階からは木製の階段で、二階へ上がることができます。 頑丈な鉄骨構造で作られて…
続きを読む →新型コロナウイルス感染拡大、緊急事態宣言の発令により、通常とは異なる運営を余儀なくされブログの更新もストップしていました。 未だに収束の目処が立ちませんが、子どもたちが家庭で過ごしている間も、登園してきた際に豊かな環境で…
続きを読む →子どもたち一人ひとりの素敵なところを捉えた記録【ポートフォリオ】 3学期は、子どもたちのベストショットに先生からのメッセージが添えられます。 iPadを駆使して、一人ひとりの表情を確認しながら行います。 人数が多く骨の折…
続きを読む →何やら人だかりができています。その中心には新車の乗り物!ピカピカです! 大人が組み立ててしまうのではなく、子どもが部品を探し、ネジを締めて、組み立てています。乗り物は運転するだけがあそびじゃない! 劇あそび会で年長児が作…
続きを読む →年長児のKちゃんがプレイルームでリリアン編みに取り組んでいます。 途中でH先生が進捗状況を確認して、「すごい!とても目が細かいね!」とお墨付きをもらっていました。 ※まだ2本目の挑戦で、この細かさはすごい!そうです。 な…
続きを読む →2歳児の子どもたちがホールで劇あそびをしました。 先生が読んでくれる絵本「3匹のこぶた」を見ています。 こぶたになりきって家を引っ越し オオカミから逃げろ〜! 最後は大好きなダンスを踊りました。 年長児がお客さんとして見…
続きを読む →