新聞あそび

クラスみんなで楽しむ活動で新聞あそびを行ないました。 年中クラスでは、クラスみんなで新聞を思い切り舞い上げました。 息を合わせるからこそ感じられるダイナミックな新聞の世界を楽しんでいました。 このような経験を通して、みん…

続きを読む →

青空アトリエ・ザクロの花

園庭にザクロの木があります。ザクロの花が咲き、いくつかが地面に落ちてきていました。 みなさん、ザクロの花を見たことがあるでしょうか? タコさんウインナーのような面白い形をしているのです。 今日は園庭の一角に、ザクロの花を…

続きを読む →

洗濯

暑い日は水に触れたくなります。 シンプルな水遊びも楽しいですが、今日は昔ながらの洗濯板を使ってゴシゴシ洗濯できる〝洗濯あそび〟の環境が出されていました。 何でも全自動になりつつある現代だからこそ、「自分の手で」の経験がと…

続きを読む →

白熱!

運動あそびのはじめに行うサッカー 年長にもなると体力・テクニックともに向上し、非常に見応えのある白熱した試合が繰り広げられます。 応援席の子と先生もとっても良い表情 熱い声援を受けて、さらに試合の熱量は高まります。

続きを読む →

釣れた!

ザリガニ池に、ザリガニが追加投入されてから子どもたちのザリガニ釣り意欲が高まっています。 年中児のKくんは見事ザリガニを釣り上げてこの笑顔。 ザリガニ釣りメンバーに釣るためのコツを尋ねていったところ 「釣り竿を動かさない…

続きを読む →

Familyday2021

土曜日は大好きな家族の方に来てもらって一緒にあそぶFamilydayでした。 FamilyDayでは親子一緒だからこそ楽しいさまざまなコーナーを用意していますが、前日は大雨のため準備・設定ができなかったため、当日急いで準…

続きを読む →

昆虫の王様

初夏の訪れとともに昆虫の王様、カブトムシとクワガタが現れ始めました。 年長のクラスでは園庭の森でクワガタを7匹も捕まえたそうです。 「どうやって捕まえたの?」と尋ねたところ、木を揺すって落としたんだよ!と得意げに教えてく…

続きを読む →

Miyamaefarm看板づくり

今年度からmiyamaefarmでの野菜栽培が本格的に始まりました。 昨年度は休園中だったため、野菜選びや苗植え等は保育者が行いましたが、今年は子どもたちと一緒に行えました。 子どもたちが自分で行ったからこそ思い入れも人…

続きを読む →

SASUKE

園庭に飛行機の形をした固定遊具、通称飛行機ジャングルがあります。 飛行機の形から操縦席に乗ってパイロット気分を味わったり、友だちと一緒に旅行に出かけたりするイメージの世界であそぶ子が多いです。 しかし、年長児のT君の飛行…

続きを読む →

参観

入園から2ヶ月。年少クラスから参観がスタートしました。 コロナ禍ではありますが、保護者の皆様には事前に予約をとっていただき、人数を制限しながら感染に配慮し実施しています。 参観の最後には感想も記入いただいています。 子ど…

続きを読む →