子どもたちの登園初日
ピカピカのバッチが子どもたちを待っています。

自分のバッチはどこにあるかな?

見つけたよ!

新しいバッチは、新しい担任の先生につけてもらいます。

どきどき・わくわく ステキな表情ですね。
一人ひとりのマークも変わります。
「もうおぼえたよ!」

後ろから笑顔で見守る先生
年中さんは赤バッチ


先生につけてもらうのが恥ずかしくなってしまったみたいです
教室に入ってからは・・・
年長のクラスだけにあるカプラであそんだり、

クラスのモルモット


年少の時から大好きだったお絵かき

新しい環境に不安になったり、緊張したりする子がたくさんいます。

早く安心できるように、年少時好きだったあそびが楽しめるように環境設定しています。
お母さんに会いたくになってしまう子もいます

特等席から園庭を見つめて
先生が優しく寄り添って、気持ちが切り替わるようにかかわっています
始業式

園長先生から、進級したこどもたちへのお話

改めて新しいバッチを見つめています

お部屋に戻ってからは・・・
シールノートを貼る場所を確認したり、

絵本の読み聞かせを聞いたり、


それぞれのクラスで楽しい時間を過ごし、新しい先生やクラスに慣れ、安定した気持ちで過ごせるようにしていきます。

1年間、いっぱいあそぼうね!
